
YUKARI
子供の頃よりバレエやヨガに親しみ、大人になってからはバリダンスにはまり、そのあと能を学ぶなど、特定の分野にこだわらず、さまざまなことに挑戦しています。
法政大学卒業後、会社勤務を経てヨガインストラクターの資格取得。
もともとの柔軟性にまかせて身体を動かしていたことから、股関節に痛みを感じるようになってきた頃、
マシンピラティスに出会い、インストラクターの資格を取得。
インストラクター歴10年以上になります。
・国際資格STOTT PILATES®認定インストラクター
・日本ヨガインストラクター協会 認定ヨガインストラクター
・筋膜フィットネスインストラクター
得意なレッスンや担当しているお客さま
腰痛や側湾症にお悩みの方、特に40代以上の働いている女性の方が多く、最高齢は、88歳!
運動が苦手な方や、産後ピラティス、リハビリを目的としたレッスンが得意です
担当曜日:火曜日(午後)、木曜日
最近ハマっていること
神社巡りにハマっています。
私のベスト神社は岡山県にあるサムハラ神社というところで、空気がとても良いので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
食関連にも興味があり、自分で畑で米やきゅうりなどを育てています。

お客様の心と身体に寄り添う
お客様も痛みや不調を抱えてレッスンにこられているので、できるだけストレスなく、
レッスンができるように、お客様の心に寄り添うことを心がけています。
また、痛みや不調を解決するには、根本原因を見つける必要があるため、
密にコミュニケーションをとり、日常生活やお仕事の状況などを細かく確認しています。

日本人の身体に合わせたピラティスを
ピラティスは海外から来たものですが、日本人の身体に合わせた動かし方を考えながら教えています。
日本古来からある能や古神道などからヒントが見つかるのではないかと思い、もっと勉強したいと思っています。
レッスンだけでなく、ピラティスに関連するエクササイズや、ピラティスをきっかけに人生を豊かにできるお手伝いができることがあれば嬉しいです。
お客様の喜んでいる姿が一番のやりがい
お客様がご自身の身体の変化を感じて、喜ばれている様子を見るのが何よりうれしいです。
自分自身がピラティスを通して、多くの気づき、発見があったその喜びをお伝えできたら、と思っております。